よくある質問QUESTION

試験業務システム

Q:システムを起動すると「HASP(プロテクト)が接続されていません。」のメッセージが表示される
A:

システムのライセンス確認で使用するプロテクトが接続されていないか、パソコンからプロテクトが認識されていません。
プロテクトを接続しているのにそのメッセージが表示される時は、インストールCDからプロテクトドライバをインストールして下さい。

Q:複数台のパソコンでデータを共有することはできるのか?
A:

同一のネットワークに接続されていれば可能です。
ネットワークドライブの割り当てが必要になりますので、詳しい設定方法についてはお問合せ下さい。

Q:ASPLANのデータはどこに保存されているのか?
A:

初期設定ではデータはローカルディスク(C:)内のAsplanDatフォルダに保存されています。
※保存先を手動変更している場合、他パソコンのデータを参照している場合は、Cドライブではなくそちらに保存されています。

Q:最新バージョン取得機能でバージョンアップを行った後、「設定されていたデータフォルダが見つかりません~」と警告メッセージが表示された
A:

環境によって、最新バージョン取得後に一度ASPLANを終了し再起動する必要があります。お手数ですが一度システムを終了し再起動を行って下さい。

Q:ASPLANⅠの各試験項目の入力桁数の変更をしたい
A:

基本データのプラント情報から各種入力桁数の変更が可能です。

Q:ASPLANⅠで使用骨材の基本データを変更したが、印刷した試験表の合成粒度や理論密度に反映されていない
A:

基本データを変更された時点では配合設計データに反映されませんので、各試験画面を再度確認しデータを更新して下さい。

Q:ASPLANⅠで総括表にマーシャル試験結果が出力されない
A:

印刷設定画面の総括表出力設定欄の「4.マーシャル試験」の設定を確認して下さい。残留安定度試験、現場マーシャル試験結果を出力する場合、
設計アスファルト量での試験データが入力されている必要があります。

Q:ASPLANⅡで日常管理データの入力ができない
A:

データを入力するには混合物設計値の登録が必要です。ASPLANⅠで配合設計を行っている場合は設計値の転写を行って下さい。
配合設計データがない場合は、混合物基本データの設計値画面で手動で登録して下さい。

Q:ASPLANⅠから設計値の転写を行ったのにASPLANⅡで日常管理データの入力ができない
A:

ⅠとⅡで作業中の基本データが一致しているかを確認して下さい。設計年でデータの設定を行っている場合は設計年が一致しているかを確認して下さい。

Q:コアシールのレイアウトは変更できないのか?
A:

大幅な変更でなければ既存のレイアウトを元に調整可能ですのでご相談下さい。

Q:ASPLANⅢで入力した各試験値のバックデータをまとめて印刷できないか?
A:

基本データに登録した試験結果であれば、骨材基本データ画面の「バックデータ出力」から一括出力可能です。